北京・華北の旅行情報を現地よりご提供!

現在の場所:

北京・華北

>

現地情報

>

観光

>

詳細

選択 予約 確認 完了

印刷 楊柳青 天津

1
天津杨柳青
種別:定番観光スポット
ツアー番号: tsn_tour_010
ツアー更新日:2013年01月17日

概要
楊柳青は天津市区(市街地)南西に隣接する青西区の中心の町で、市街地からおよそ14kmの距離にあります。楊柳青の歴史は古く、誕生は1000年以上前まで遡ります。もともとこの辺りは陸棚だったそうですが、黄河が運ぶ大量の土砂によって徐々に陸地が形成され、宋代(960~1279)に入る頃には、ここは東北を流れる子牙河の河口であったことから「流口(liu kou)」と呼ばれていました。やがて子牙河の両岸に柳が生い茂るようになり、同音の「柳口(liu kou)...

楊柳青博物館は「石家大院」という建築物およびその内部の陳列の総称です。
石家大院は清末天津八大家の一つと謳われている富豪・石家一門の「尊美堂」の邸宅(1875年建造)です(「堂」には建物のほかに屋号という意味もあります)。1992年に楊柳青博物館として一般市民に開放され、今日に至っています。総敷地面積7200平方m、部屋数278、中国北部では最大規模を誇っている石家大院。保存状態も大変良好で、清代末期から民国時代初期にかけての風俗を色濃く伝えており、そのため現在は時代劇の撮影にも利用されています。

 楊柳青博物館の裏手の「安氏祠堂」という建物の中に楊柳青年画館があります。
年画とは春節(旧暦の新年)の時に家に飾るおめでたい絵画のことで、“喜画”とも言われています。宋代に誕生し、以来、金・元・明各時代の手法を継承しながら清代に大成した年画は、この国を代表する伝統芸術の一つと言って差し支えないでしょう。中でも天津の楊柳青年画はとりわけ有名で、江蘇省の桃花塢、山東省のイ(さんずい偏に維)坊楊家埠、四川省の綿竹とともに、「中国四大年画」と謳われており、さらに天津の楊柳青年画と江蘇省の桃花塢年画は“南桃北柳”と賞賛されています。

 楊柳青年画の歴史は明の崇禎年間に始まり、清の光緒帝の頃にはすでに芸術としての地位を確立していたと言われています。また、楊柳青年画の制作方法については、“半印半画”という独特の手法が用いられており、まず木版画で黒墨の下絵を刷り出し、さらに数回絵の具を使って重ね刷りし、それから筆を使って描いていきます。筆で色を塗る際も、2~3回重ね塗りをしています。このようにたくさんの工程を経て完成される楊柳青年画は、仕上がりがとても繊細で、日本の浮世絵にも通ずるといわれいます。
 年画に描かれるモチーフは大変豊富です。新年に飾る絵画なので、おめでたいもの、吉祥なものという共通点はあるものの、閻魔大王のようなイカツイ表情の神様はじめ仙人、仙女、虎、亀、鶴…いろいろなものが描かれています。中でもとりわけよく使われているモチーフは、子ども。それも普通の子どもではなくて、プクプクと太った大黒様みたいな子どもです。映画・千と千尋の神隠しに登場する正に"坊"のイメージです。

詳細情報

名前 楊柳青 天津
エリア 天津
都市・地区 天津市
住所 天津市 西青区杨柳青镇
電話 +86-22-2739-1618
営業時間 09:00-16:00
休業日 無休
交通 天津市街地より車で約60分
支払方法
言語
地図

沪公网安备 31010102006152号