概要
1705年に建てられた、明代の名臣・邱濬ゆかりの書院です。
清代には当地の最高学府として知られており、現在は修繕が施され瓊台師範学校として使用されています。
|
瓊台書院の門の上に見える高いアーチは、明代の宮殿建築様式が採用されたもので、ミャンマー産の木材、佛山(広東省)産の瑠璃瓦のほか、地元の白花崗岩を用いた立派なものです。
書院にはこんな伝説がありますかつて瓊州府の鎮台に一人の下女がおり、書院の学生である張日旻と恋仲になりました。しかし、鎮台が迫害を受け、下女は命からがら書院へ避難しました。当時、書院には謝宝という頭脳明晰で人望の厚い教師がおり、謝は見事な妙策を用いて追っ手を退散させ、二人の縁を取り持ったといいます。 |
| 名前 | 瓊台書院 海南島 |
|---|---|
| エリア | 海南省 |
| 都市・地区 | 海口市 |
| 住所 | 琼台书院 |
| 営業時間 | 08:00-17:30 |
| 休業日 | 無休 |
| 交通 | 三亞市街地より車で約190分 |
| ウェブサイト | http:// |
| 支払方法 |
|
| 言語 | |
| 地図 |