概要
桂林七星公園で、中国第2のパンダの科学普及基地がオープンしました。
2007年3月に同公園内の普陀山南麓で着工し、4月下旬に基地建設が終了したもので、桂林旅行において一つの新しい観光スポットとなりました。その後、2007年9月にパンダの“月月”は新しい仲間“陽陽”を迎え、今は二匹のジャイアントパンダが迎えてくれます。
|
パンダは中国の“国宝”として、世界の様々な生物の保護と、生態環境の保護のシンボルとなっています。
“動物の生きた化石”と呼ばれています。桂林の七星公園は2005年、盛大にパンダの“月月”を迎え入れた後、幾度も四川省臥竜地区にある中国パンダ保護センターと打ち合わせ、ようやく先日意向書にサインし、合わせて4頭の成体パンダと亜成体パンダを導入することになりました。 それによって中国第2のパンダの科学研究の基地となった。基地は敷地面積約2000㎡、建築面積505㎡あります。 中にはパンダクラブ、マント工場、標本展示室、パンダ休憩室などが設けてあります。特に注目されているのは、これから公園側がビデオカメラを園内に設置しインターネットに繋げる取り組みで、パンダ愛好者たちはインターネットを通じ、24時間パンダの活動様子を見ることができるようになりました。 |
| 名前 | 七星パンダ基地 桂林 |
|---|---|
| エリア | 広西チワン族自治区 |
| 都市・地区 | 桂林市 |
| 住所 | 桂林七星公园 |
| 営業時間 | 06:30-19:00 |
| 休業日 | 無休 |
| 交通 | 桂林市街地より車で約8分 |
| ウェブサイト | http:// |
| 支払方法 |
|
| 言語 | |
| 地図 |