概要
厦門(アモイ)は、美しい海島風光、陽気な亜熱帯気候、豊富な歴史文化など見所が多い街。アモイ島の南西部には、石造りのレトロな洋館やアーケード風の通路を持つ騎楼という建物が連なり、西洋風な町並みとなっています。2日は終日自由行動ですので、ホテルのプールで過ごしたり、オプショナルツアーにご参加いただくなど御検討下さい。さらに最終日に世界遺産の客家土楼を加えた濃い内容の日程です。
|
※写真はイメージです。
<ツアーの見所> 【日光岩( にっこういわ )】 俗に「晃岩」と呼ばれ、鼓浪嶼中部南よりに位置し、海抜92.68m、鼓浪嶼の最高峰で、直径40mを越える巨石である。龍頭山は鷺江を隔てて、アモイの虎頭山とはるかに向かい合ってそば立ち、龍虎鎮海の地勢をなしている。 【 鄭成功記念館 ( ていせいこうきねんかん )】 1962年に中華民族の英雄鄭成功の台湾奪回 300周年を記念するために建てられたもの。記念館の旧跡の日光岩は当時鄭成功が 兵営やとりでを築いて駐屯し、兵士を訓練したところ 【菽荘花園( しゅくそうかえん )】 台湾の豪商、林爾嘉が造営した庭園。清の光緒21年( 1895)に日本が台湾を領有すると、林は一家春族をあげてコロンス島に移住してきた。 岩と海を造園に取り入れた大きな構図を持つ。 【華安土楼 ( かあんどろう )】 2008年に世界遺産に登録された福建土楼群の中でアモイに一番近い土楼。3つの土楼のうちの1つは、現存する土楼の中で最大を誇り『土楼の大様』と呼ばれています。中には土楼博物館もあり。 |
| お日にち | 都市 | 詳細 | 食事 |
|---|---|---|---|
| 1日目 | 厦門 |
● 胡里砲台 (ドイツ製の大砲が残る砲台)
● 南普陀寺 (アモイの名刹) ● 日光岩 (アモイ随一の眺望)
● 鄭成功記念館 (清朝に抵抗した民族的英雄の足跡を展示)
● 菽荘花園 (庭園からは美しい海が見える)
|
昼食 夕食 |
| 2日目 | 厦門 | 終日自由行動
【2】 日月谷温泉ツアー【約4時間】380元
南国リゾートの雰囲気があふれ、石づくりがすばらしい天然温泉
【3】 凱歌ゴルフ場ツアー【約8時間】平日 1090元 週末 1490元 (昼食なし)
グレーク・ノーマンが設計した凱歌ゴルフ場にて南国ゴルフプレー
|
朝食 |
| 3日目 |
● 華安土楼 (円形の二宜楼や南陽楼、方形の東陽楼)
![]() ▼南陽楼は福建省土楼博物館で、現地の住宅住民が使用していた農業、お茶取り用具、伝統結婚式設備などを展示】
▼華安土楼群の4階では隠し通路と壁画を見学】
|
朝食 昼食 |
| 名前 | 洋上の花園 コロンス島 アモイ 厦門 と 世界遺産 客家土楼 2泊3日 |
|---|---|
| 出発都市 | 成都 |
| エリア | 福建省 |
| 都市・地区 | 厦門 |
| 有効期間 | ~2013年9月30日まで |
| 旅行日数 | 2泊3日 |
| 旅行情報 |
|
| 地図 |
| プラン | お日にち | 都市 | ホテル名 | ホテルクラス |
|---|---|---|---|---|
| プランA | 1日目 | 厦門 | ビエナ インターナショナル ホテル 厦門 / 厦門 維也納国酒店(湖里大道店) |
|
| 2日目 | 厦門 | ビエナ インターナショナル ホテル 厦門 / 厦門 維也納国酒店(湖里大道店) |
|
|
| プランB | 1日目 | 厦門 | ベスト ウェスタン ジンミン セントラル ホテル 厦門 / 厦門 京閩中心酒店 |
|
| 2日目 | 厦門 | デイズ ホテル & スイベスト ウェスタン ジンミン セントラル ホテル 厦門 / 厦門 京閩中心酒 |
|
| 最少催行人員 | 2名様以上 |
|---|---|
| 子供年齢区分 | 2-11歳 |
| 含まれるもの | ホテル、専属日本語ガイド、専用車、明記された入場料、明記されたお食事 |
| 取扱会社 | 旅悟空 国際旅行社 有限公司 |
| キャンセル | ご確定前 :無料 ご確定後~ご出発10日前まで :ご旅行代金の40% ご確定後~ご出発9日~6日前まで :ご旅行代金の70% ご確定後~ご出発5日前以降 :ご旅行代金の100% |
| 注意事項 | ●当日は、パスポート(中国籍の方は身分証) をお忘れないようにお気をつけ願います。 ●当日の天気・交通状況などにより、日程順序、観光地が変更となる場合がございますので予めご了承願います。 ●ご出発フライトの遅延などが生じた場合、到着時刻に併せて、現地にてガイドが観光の順序などを変更する場合がございますので、予めご理解の程お願い致します。 ●九寨溝や雲南省、張家界や黄山など高原地区は朝晩の温度変化が大きく天候も変わりやすいため、長袖の洋服や常用薬、傘などの雨具を持参されることをお勧めいたします。 ●高所へいかれるお客様に対し、弊社ではお客様のプライバシーにあたる健康診断書の提出を持って参加の可否を決めることは致しません。なお、一般的には高血圧、心臓病の方は高山病にかかりやすいとされていますが、少しでもご不安な方は、ツアーの日程表を医師にお見せして相談の上、ご判断下さい。また、お電話などで弊社にご相談を頂きましても、お身体やご病気に関してはわかりかねますので予めご了承下さい。ご自身のお身体はご自身で管理されますようお願い申し上げます。また弊社で加入しております旅行保険は高山病は適用範囲外となりますので、予めご了承願います。 ●チベットの寺院・僧院は観光地ではないため、現地事情により入場観光できない場合があり、予告なく入場規定が変更になったり、天候等により見学できないことがあります。その場合現地でガイドが対応することとなりますので、予めご了承願います。 ●お子様連れの方、衛生面でご心配の方は、ウェットティッシュを持参されることをお勧めいたします。 ●列車のチケットは5日前の購入となり、その時点で最終確定となります。購入後、ご連絡させていただきますのでよろしくお願いいたします。 ●下記「現地費用」には、ホテル代(税サービス料込み)、専属日本語ガイド、専用車、記載された入場料、食事代が含まれます。 ●別途、航空券代、お飲み物代などは実費かかります。 ●弊社のツアーは全てプライベート催行となります。その為、専属日本語ガイド、専用車でのご案内となり、他のお客様との混乗はございませんので、ご安心下さい。 |