概要
黄山は1990年にユネスコにより世界自然文化遺産に指定されている中国一の名山です。山が黄色いわけではなく、中国では黄色は神の色または権力が一番高いことを表している為、黄山という名前がついています。「天下第一の奇山」「天下の名景黄山に集まる」とまで言われる黄山の絶景を心行くまでお楽しみ頂くツアーです。
|
※写真はイメージです。
<ツアーの見所> 【黄山( こうざん )】 全域は154平方kmに及ぶ中国の代表的な名勝。黄山風景区は、温泉、南海、北海、西海、天海、玉屏の6つの名勝区に分かれる。黄山は、花崗岩の山塊であり、霧と流れる雲海に浮かぶ72の奇峰と奇松が作り上げた山水画の様で、標高1800m以上ある蓮花峰、天都峰、光明頂が三大主峰である。 【宏村( こうそん )】 2000年に世界文化遺産に登録された、明清代の歴史建築が数多く残る村落で、家々をめぐる水路が完全な姿で残っており、「牛」の形に例えられる村の配置は徽州の村落の典型的な代表例である。 【屯渓老街( とんけいろうがい )】 西には、明に建造された横江のアーチ型の石の大橋--鎮海の橋、東は鳥居型の碑があり、その碑には、文字が彫り記されていて、全長の1273メートル、幅4.8~7メートルある。徽州の古い住居の建築の風格で名声を轟かしている。 |
| お日にち | 都市 | 詳細 | 食事 |
|---|---|---|---|
| 1日目 | 屯渓 |
CZ3627 广州→黄山 2000 2140 月・木・金・日出発
CZ3523 广州→虹桥 0800 1020 FM9267 虹桥→黄山 1420 1525 经由便:每日出発 (虹桥にて再度チェックインする必要がございます)
|
|
| 2日目 | 黄山山頂 | 午前7時 モーニングコール、朝食 (※ここから黄山山頂へ向かい、徒歩となります。荷物を持っての移動となりますので、歩きやすい靴・カバンはリュックタイプをお勧めいたします。)
山頂到着後、徒歩にてホテルへ
● 西海大峡谷 (大きな峡谷でビューポイント)
● 排雲亭 (仙女が刺繍をする姿に似ている)
● 飛来石 (高さ12m、重さ600tの巨石、まるで空から飛んできた石)
● 天海 ( 天都峰、蓮花峰などの高い峰峰を眺望 )
夕方ホテルへ |
朝食 昼食 夕食 |
| 3日目 | 4時 モーニングコール、起床 ● 始信峰 (石奇松などの絶景)
● 夢筆生花 (垂直にそびえ立つ細い岩山の上に一本の松)
● 黒虎松 (まるで書道家の書いた虎の文字に似ている松)
● 雲谷ロープウェーにて下山
● 宏村 (絵の中の村と称えられる名所)
![]() ● 屯渓老街 (石畳の宋代古街が約1200mに渡って続く街)
CZ3628 黄山→广州 2255 0040+1 月・木・土・日出発
MU5171 黄山→合肥 1520 1610 CZ3818 合肥→广州 1915 2115 经由便:每日出発 (合肥にて再度チェックインする必要がございます)
|
朝食 昼食 夕食 |
| 名前 | 山水画 黄山 と 世界遺産 宏村 2泊3日 |
|---|---|
| 出発都市 | 広州 |
| エリア | 安徽省 |
| 都市・地区 | 黄山 |
| 有効期間 | ~2014年3月31日まで |
| 旅行日数 | 2泊3日 |
| 地図 |
| プラン | お日にち | 都市 | ホテル名 | ホテルクラス |
|---|---|---|---|---|
| プランA | 1日目 | 屯渓 | 黄山 インターナショナル ホテル / 黄山 国際大酒店 |
|
| 2日目 | 黄山山頂 | 黄山 ベイハイ ホテル / 黄山 北海飯店 |
|
| 最少催行人員 | 2名様以上 |
|---|---|
| 子供年齢区分 | 2-11歳 |
| 含まれるもの | ホテル、専属日本語ガイド、専用車、明記された入場料、明記されたお食事 |
| 取扱会社 | 旅悟空 国際旅行社 有限公司 |
| キャンセル | ご確定前 :無料 ご確定後~ご出発10日前まで :ご旅行代金の40% ご確定後~ご出発9日~6日前まで :ご旅行代金の70% ご確定後~ご出発5日前以降 :ご旅行代金の100% |
| 注意事項 | ●当日は、パスポート(中国籍の方は身分証) をお忘れないようにお気をつけ願います。 ●当日の天気・交通状況などにより、日程順序、観光地が変更となる場合がございますので予めご了承願います。 ●ご出発フライトの遅延などが生じた場合、到着時刻に併せて、現地にてガイドが観光の順序などを変更する場合がございますので、予めご理解の程お願い致します。 ●九寨溝や雲南省、張家界や黄山など高原地区は朝晩の温度変化が大きく天候も変わりやすいため、長袖の洋服や常用薬、傘などの雨具を持参されることをお勧めいたします。 ●高所へいかれるお客様に対し、弊社ではお客様のプライバシーにあたる健康診断書の提出を持って参加の可否を決めることは致しません。なお、一般的には高血圧、心臓病の方は高山病にかかりやすいとされていますが、少しでもご不安な方は、ツアーの日程表を医師にお見せして相談の上、ご判断下さい。また、お電話などで弊社にご相談を頂きましても、お身体やご病気に関してはわかりかねますので予めご了承下さい。ご自身のお身体はご自身で管理されますようお願い申し上げます。また弊社で加入しております旅行保険は高山病は適用範囲外となりますので、予めご了承願います。 ●チベットの寺院・僧院は観光地ではないため、現地事情により入場観光できない場合があり、予告なく入場規定が変更になったり、天候等により見学できないことがあります。その場合現地でガイドが対応することとなりますので、予めご了承願います。 ●お子様連れの方、衛生面でご心配の方は、ウェットティッシュを持参されることをお勧めいたします。 ●列車のチケットは5日前の購入となり、その時点で最終確定となります。購入後、ご連絡させていただきますのでよろしくお願いいたします。 ●下記「現地費用」には、ホテル代(税サービス料込み)、専属日本語ガイド、専用車、記載された入場料、食事代が含まれます。 ●別途、航空券代、お飲み物代などは実費かかります。 ●弊社のツアーは全てプライベート催行となります。その為、専属日本語ガイド、専用車でのご案内となり、他のお客様との混乗はございませんので、ご安心下さい。 |